「風鈴まつり」が開かれている奈良県橿原市のおふさ観音では、涼を求めて家族連れや観光客らが訪れた。境内にはガラスや鉄製の2500個の風鈴がつり下げられ、風が吹くたびに涼しげな音色を響かせた。
夏の厄払いにお参りに来る人たちに、少しでも心地良く感じてもらおうと、10年前に風鈴をつり下げたのが始まりという。8月31日まで。
「風鈴まつり」が開かれている奈良県橿原市のおふさ観音では、涼を求めて家族連れなどが訪れた。境内には2500個の風鈴がつり下げられ、涼しげな音色を響かせた=8日、森井英二郎撮影
/Farah Lies Abdian/ 愛はリターンをひつようとしません